【蹴球日本を考える】「世界一のストライカー」が見せた他の誰とも違うフィニッシュの質

カテゴリ:国際大会

熊崎敬

2016年12月19日

今大会2試合で4得点を奪ったC・ロナウド。エースの働きを示した。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【蹴球日本を考える】強敵との連戦で容量を増やした鹿島。とりわけ顕著だった昌子の対応力
【蹴球日本を考える】敵将も賞賛! 鹿島が見せた“日本らしさ”が明暗を分ける
【セルジオ越後】「レアルに善戦」で満足しちゃいけない。鹿島に与えられた宿題は、来季のACL優勝だ
【クラブW杯】追い込まれたマドリーを救ったジダン監督の采配
マドリー来日記念4コマ漫画 最終回「S・ラモスが退場にならなかった本当の理由」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら