• トップ
  • ニュース一覧
  • 【蹴球日本を考える】強敵との連戦で容量を増やした鹿島。とりわけ顕著だった昌子の対応力

【蹴球日本を考える】強敵との連戦で容量を増やした鹿島。とりわけ顕著だった昌子の対応力

カテゴリ:連載・コラム

熊崎敬

2016年12月19日

ナシオナル戦の前半に比べれば、レアルのプレッシャーは慌てふためくほどではなかった。

大会を通して成長を見せた鹿島の中でも、顕著だったのが昌子を中心とした守備陣の安定。R・マドリー戦でも一歩も引かずに堂々たる戦いを見せた。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

[クラブW杯決勝]レアル・マドリー 4-2 鹿島アントラーズ/2016年12月18日/横浜国際総合競技場

 鹿島がヨーロッパ王者を相手に好勝負を繰り広げた。
 
 ザンビア人の主審がセルヒオ・ラモスに2枚目のイエローカードを出していたら、結果は違うものになったかもしれない。
 
 この大会の鹿島は11日間で4試合を戦ったが、決勝までの3試合はすべて大苦戦だった。
 格下オークランドとの初戦は終盤に逆転勝ち。アフリカ王者のマメロディにも、前半は一方的に押し込まれた。そして番狂わせとなったナシオナル戦も、前半は大ピンチの連続だった。
 
 決勝の相手レアルは過密日程と長旅を経て来日したこともあり、動きが鈍かった。早々と先制したことで、楽に勝てると油断した部分もあったかもしれない。
 
 こうした敵の事情はともかく、決勝の鹿島はレアルを相手に一歩も引くことがなかった。2-2で迎えた80分以降は「勝てるのでは」というムードすら漂った。
 
 鹿島の面々はプレッシャーがかかる場面でも大きなミスをすることはなく、むしろ余裕を持ってプレーしていた。
 金崎や土居は一発で裏を取るような嫌らしいプレーを見せ、西などはロングボールを曲芸のようなトラップで収めてみせた。
 
 こうした普段と変わらないプレーができたのも、苦戦した過去3試合の経験があったからだろう。特にハイプレッシャーに晒されたナシオナル戦の前半に比べれば、レアルのプレッシャーは慌てふためくようなものではなかったはずだ。
 
 つまり鹿島の面々は、強烈な敵と立て続けに対戦することで自身の「容量」を増やしていった。
 
 それが顕著だったのは、最終ラインを引き締めた昌子である。チャンピオンシップ準決勝から堅実な守備を見せている彼は、この大一番で素晴らしいプレーを見せた。
 クリスチアーノ・ロナウドやベンゼマといった強烈なタレントを敵にしても浮足立つことなく、落ち着いて局面を解決していった。1対1の場面でも堂々としていた。
 
 準決勝終了後、昌子はこんなふうに話していた。
「ぼくたちDFはゼロで抑えるのが当たり前。それができたからといって褒められるわけじゃない」
 つまり敵がレアルであっても、ゼロで抑えるのが当たり前。その意識の高さはプレーの端々からも伝わってきた。
 
 強敵との真剣勝負は、成長のいちばんの糧。クラブワールドカップの鹿島と昌子は、改めてそのことを教えてくれた。
 
取材・文:熊崎 敬(スポーツライター)

【クラブW杯決勝PHOTO】鹿島が大健闘も、マドリーが延長戦を制して世界一に!

【PHOTO】クラブW杯を彩る美女サポーターたち♥
 
【関連記事】
【セルジオ越後】「レアルに善戦」で満足しちゃいけない。鹿島に与えられた宿題は、来季のACL優勝だ
柴崎の移籍報道が欧州発信で過熱!? スペイン有力紙も「あと13日間でフリーに」と動向を報じる
【クラブW杯】「むしろ大変なのはこれから」――マドリーを追い詰めた柴崎の責任感と覚悟
C・ロナウドの“本家の凄み”から鈴木優磨は何を感じたのか?
クラブW杯決勝後にハメスが移籍志願…「失望した。届いているオファーを検討したい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ