【豪州メディアの視点】大衆紙は日本の“ケイヒル恐怖症”を揶揄。記事や会話の端々に感じる日本への優越感

カテゴリ:国際大会

植松久隆

2016年10月10日

ケイヒルの起用法を示唆したポステコグルー監督。地元紙は、ベンチスタートが濃厚と報じている。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【日本代表】「蛍のおかげで、すごくいい」。吉田が語るチームの充実と決戦への意気込み
【日本代表|前日会見】「みなさんがよく言われる“言い訳”はしません」。現状のメンバーにハリルは絶対の自信
ハリル監督、チーム事情に皮肉?「サイドバックあと2、3人必要だったかなと」
【オーストラリア人記者の日本評】日本は「倒せる」相手に成り下がった
【日本代表】山口蛍のアドバンテージは、天敵ケイヒルを“知らない”こと?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら