躍動した宇佐美が考えるボスニア戦の敗因。足りなかった“そういうところ”とは?

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2016年06月08日

卓越したテクニックと戦術眼で左サイドを制圧した宇佐美。多くのチャンスを作り出し、清武の先制点をアシストした。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【ボスニア戦戦評】日本は井の中の蛙か? 本田、香川の不在が直接の敗因ではない
【検証 日本代表】光明は宇佐美の仕掛けと遠藤のデュエル。一方で、吉田はディフェンスリーダー失格!?
【担当記者の目】ボスニア戦で露呈された“脆さ”。オーストラリアとの決戦に膨らむ不安
【藤田俊哉の目】ボスニアにあって日本になかった質のスピード。吉田を振り切った“爆発的スピード”が欲しい
【岩本輝雄のオタクも納得!】柏木も遠藤も「帯に短し襷に長し」。長谷部の“相棒探し”は急務だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら