【パリ五輪を戦った大岩剛の回顧録|中編】なぜ欧州の強豪国とマッチメイクできたのか。悪条件でも高いレベルに揉まれる体験を求めた

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2024年10月01日

欧州の強豪国との対戦にこだわった大岩監督。「言い方は悪いけど、無理矢理組んでいた」。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【パリ五輪を戦った大岩剛の回顧録|前編】セレクターは違う、ティーチャーだ。高井幸大にも諦めず愛情を注ぐ「ケツを叩くしかなかった」
「冨安を超えてくるんじゃないかな」城彰二が森保ジャパンに推薦するパリ五輪戦士は?「すぐにでも呼んで使えって思う」
移籍で運命を変えたパリ五輪出場のアタッカー。今や絶滅危惧種とも言われるファンタジスタはA代表に食い込めるか
パリ世代は誰がいる? 2026年北中米W杯の理想スタメン。最もチャンスがありそうなのは中盤。五輪不出場でも期待したいのは...
「いてもいなくても一緒だった」闘莉王が大岩ジャパンのOA枠不採用に見解「違った展開にはならなかった」【パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら