車椅子利用者による「Jリーグスタジアム査定」。最低限求める設備は、スロープと……

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年04月14日

大規模な改修工事を行なった川崎の等々力スタジアムは、車椅子席への導線にも配慮が見られる。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】岡崎の目覚ましい活躍は称賛に値する。彼の評価は今や、本田や香川をも上回るよ
【G大阪】宇佐美も痛感した「万博の力」。熱狂のスタジアムはいつ、どのようにして作られたのか――
【浦和】レフティ司令塔“新10番対決”。柏木陽介が中村俊輔より「そこだけは上回りたい」と語るこだわりのキックとは?
【北九州】J1規格の球技専用スタジアムの完成まで約1年。“駅チカ・海チカ”の新スタが熱狂する日まで、「小倉移転」に向けて誘客
【神戸】「ピッチコンディションは勝敗を分ける」――。指揮官が力説するスタジアム変更で起きたチームの激変ぶり
【J1】第1ステージ「スタジアム収容率ランキング」を発表! 浦和の「埼スタ」は10位。実質1位は甲信越が誇る「熱狂の地」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら