“超攻撃的”な藤枝はなぜ初のJ2で躍進できたのか。転機となった熊本戦。須藤監督の決断「『リアリスト』にならないといけない」

カテゴリ:Jリーグ

元川悦子

2023年12月04日

初のJ2で躍進した藤枝を率いる須藤監督。「大きな夢を掲げないと実現しない。日本代表監督を目ざします」と鼻息も荒い。(C)FUJIEDA MYFC

< 記事を読む

【関連記事】
初参戦のJ2で12位。藤枝MYFCを率いる熱血指揮官・須藤大輔の原点と哲学「誰もやったことがないサッカーをする」
甲府時代に実感した“楽しむこと”の重要性。藤枝指揮官・須藤大輔は強く願う「イキイキしている姿を見せてほしい」
「負けて泣くんじゃねー」エスパ指揮官がゲキ。J1昇格目前も最後に失点...「必死にやっているとか、そんなの当たり前」
「楽しみだなんて言っている場合ではない」FC東京とのダービーマッチが来季J1で復活も、東京Vの城福監督が楽観視していない理由
「J2やJ3の環境がものすごく悪い」吉田麻也がJリーガーの“最低年俸”導入を訴える「親御さんたちは、本当に気持ちよく送り出せますか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら