【名古屋】プレシーズン3連敗の”小倉グランパス”が、それでも手応えを得ている理由

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2016年02月15日

左SBに入った安田(33番)。チームの歯車が噛み合った後半にギアを上げて攻撃を活性化した。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【名古屋】見えてきた“小倉カラー”。60分余りの練習の中に独自の哲学、こだわりも
【セルジオ越後の天国と地獄】サッカー界に“第2、第3の清原”が出ないようにするためになにをすべきか――
【Jリーグ勢力図】都道府県別 選手数ランキング|“王国”静岡は6位、最多6クラブを抱える神奈川、育成年代も強い大阪、埼玉、千葉は何位?
【J1】リオ五輪世代の23歳以下限定 2016年ブレイク候補10選
【J1】2016年シーズンの主役に名乗り! 期待のニューフェイス11選

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら