【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の五十五「実は日本人には“守り抜く”より“攻め抜く”が向いている」

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2016年01月28日

昨年12月のバルサ戦でデポルティボは、分厚い守備ブロックで敵の強力攻撃陣を封じる一方、トップ下+2トップが軸の逆襲速攻を機能させ、実力差を考えれば勝利に近い引き分けを掴み取った。(C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の五十四「強い集団に不可欠な“人材の多様性”。レイナや森脇のような存在の重要度とは?」
【セリエA現地コラム】スクデットが遠のくインテル。マンチーニ監督は「前線で待っているだけでは何の役にも立たない」と攻撃陣を辛辣批判……
【リオ五輪予選】ザルツブルク新監督が高評価! 南野が日韓戦前に離脱「複雑です」
【セルジオ越後の天国と地獄】予選突破は評価できるけど、すぐにA代表に吸い上げられそうな選手はいないね
【リオ五輪】アジア王者・日本に立ちはだかる「世界のビッグタレント10選」。ディバラ、F・アンデルソン、ザネなど逸材がズラリ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら