【リオ五輪予選】ザルツブルク新監督が高評価! 南野が日韓戦前に離脱「複雑です」

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年01月28日

クラブから求められているのは喜ばしいこと。今後は「ゴールを取れる選手」を目指す!

決勝戦を前に南野のチームからの離脱が決まった。決勝への意欲もあったが、今回はザルツブルクからの帰国要請に応じる運びに。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 五輪出場を決めた準決勝のイラク戦の翌日、南野拓実が決勝戦を欠場し、ひと足先に所属のザルツブルクへ戻ることが決まった。
 
 ザルツブルク側と話し合いをしたという霜田技術委員長はこう語る。
 
「イラク戦当日の夜から翌日の朝にクラブといろいろな話をし、ザルツブルクの監督が新しくなり(昨年12月にスペイン人のオスカル・ガルシア監督が就任)、2月7日からの開幕に向けて最後の調整をしたいとの要望がありました。今週末には練習試合があり、そこでどうしても拓実を使いたいと。本人も代表に残って頑張りたいという気持ちがありましたが、話し合いのなかでここはクラブに戻そうと決めました」
 
 準決勝のイラク戦では今予選一番と言える出来を見せていただけに、日韓戦となった決勝を前に無念の離脱となった。しかし、これはクラブから戦力として高い評価を受けている証しであり、喜ばしい点でもある。それは本人も理解している。
 
「複雑です。もちろん残りたいですし、優勝をみんなで味わいたいです。ただ、チームから必要とされているというのも、もちろん嬉しいです」
 
 今大会は結局、1アシストのみに終わった。ただ五輪出場という目標を達成し、晴れ晴れとした表情を見せる。
 
「個人的にはゴールが欲しかったですけれど、5試合すべて勝てたという点で、まだ終わっていないですが、ポジティブな気持ちになれています」
 
 ザルツブルクでは再び壮絶なレギュラー争いが待っている。そのなかで目指すのは「ゴールを取れる選手」だという。
 
 リオ五輪が開幕するのは今年8月。そこまでの6か月間でどれだけの成長を見せられるか。チームメイトよりひと足早く、研鑽を積むリーグ戦へと戻る南野がひと回り大きくなってリオの地を踏むことに期待したい。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】予選突破は評価できるけど、すぐにA代表に吸い上げられそうな選手はいないね
【リオ五輪予選】ドーハの歓喜から一夜明け、手倉森監督がイラク戦の舞台裏を語る!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
18歳にしてドイツでデビューした丸岡満。リオ五輪世代注目のアタッカーが語る、海外で心を掴む『言葉だけではない“コミュニケーション方法”』
25年ぶりのラブコール――川口能活をJ3相模原移籍に導いた先輩からのオファーと胸を打った言葉とは?
【リオ五輪予選】恩師が語る鈴木の成長。「“あれ”は武蔵らしくない」。ただ、ひとつの懸念も…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ