【セリエA現地コラム】二桁順位から2位まで浮上。ユベントスはなぜ復活できたのか?

カテゴリ:連載・コラム

片野道郎

2016年01月14日

マルキージオとケディラが怪我から復帰し、それまで気負いが目立ったポグバも水を得た魚のように輝き出す。背番号10に恥じない局面打開を連発し始めた。(C)Alberto LINGRIA

< 記事を読む

【関連記事】
【欧州主要リーグ】選定! 2016年に注目すべき5人――セリエA編
【プレミアリーグ|冬のマーケット総まとめ】発展著しいストークが再び大金投下。一方でビッグクラブは「静か」だった
【バルサ番記者】動きなしだった冬の移籍市場。それでも世界王者は効果的な“補強”を実現した
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「本当の正念場はこれからだ」
その日暮らしのバス運転手から名門ミランのエースへ――。バッカの「知られざる波乱万丈伝」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら