【プレミア現地コラム】「オーウェン&ヘスキー」を彷彿させる2トップ。ワトフォード躍進のそれが原動力だ

カテゴリ:連載・コラム

山中忍

2015年12月18日

中盤の底で真価を示しはじめたのが、攻守両面で高い貢献度を誇る技巧派ボランチのキャプーだ。主将ディーニーが「本来ならウチにはもったいない」と称えるなど、周囲からの信頼も厚い。 (C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【プレミアリーグコメント注目集】ファーディナンドが古巣ユナイテッドを痛烈批判! クロップがピュリスとの握手を拒否した理由を語る
【プレミア現地コラム】生まれ変わったストーク。マンチェスター・シティを圧倒した“技巧派カルテット”に要注目だ
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「サポーターから“パーフェクトなジョーカー”との称賛が」
【編集長の視点】世界最高峰のプレミアリーグでプレーする吉田がなぜ? カンボジア戦の“あの場面”で彼は必死に戦っていたのか
【クラブW杯】MSNが崩壊しても、バルサにはイニエスタがいる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら