• トップ
  • ニュース一覧
  • 【プレミアリーグコメント注目集】ファーディナンドが古巣ユナイテッドを痛烈批判! クロップがピュリスとの握手を拒否した理由を語る

【プレミアリーグコメント注目集】ファーディナンドが古巣ユナイテッドを痛烈批判! クロップがピュリスとの握手を拒否した理由を語る

カテゴリ:ワールド

内藤秀明

2015年12月14日

ファーディナンドがユナイテッドの現状を皮肉る。

サポーターからブーイング浴びるなど信頼を得られていないファン・ハールのユナイテッドを、かつてのチームキャプテンであるファーディナンドは酷評した。 (C) Getty Images

画像を見る

 12月13日、14日に、プレミアリーグ第16節が行なわれた。12月8日のチャンピオンズ・リーグでヴォルフスブルクに2-3で敗れてグループステージ敗退が決まるなど、低調なパフォーマンスが続くマンチェスター・ユナイテッドは、昇格組のボーンマスにも1-2で敗戦した。
 
 迫力に欠けるチームと指揮官ルイス・ファンハールには批判が各方面から集中している。なかでも皮肉めいたコメントを残したのが、ユナイテッドの元キャプテンであるリオ・ファーディナンドだ!
 
リオ・ファーディナンド(マンチェスター・ユナイテッドOB/元イングランド代表)
「選手は監督によって作られた規律ばかりを気にして、チャレンジできていないね。ユナイテッドはどんどん退化していっているし、改善が見られない。だって、監督自身が変化をもたらす気がないからね。もしユナイテッドがトップ4(CL出場圏内)を逃すようなことになれば、かなりの大惨事だよ。ワールドクラスの選手を獲得することが難しくなるし、同時にグアルディオラやアンチェロッティを招聘するチャンスを逃すことになるだろ?」
 
 ファン・ハール監督がもたらした厳格な規律の効果は、今シーズンの失点数がリーグ最少の13という守備力に表われている。しかし、ボーンマス戦でも総シュート数が相手よりも下回るなど、「面白みがない」というサポーターの声は日増しに強まっており、英紙『デイリー・ミラー』が行なった「ユナイテッドにファン・ハールは適しているか?」というアンケートでは、81%が「No」と回答しているのだ。
 
 今後も批判を浴びるようなサッカーが続けば、来シーズンはおろか今シーズン中にも、ファン・ハールの解任をクラブは決断するかもしれない。ファーディナンドがグアルディオラやアンチェロッティの名前を出したのは、まさにそれゆえなのである。
 
【関連記事】
【連載】“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第11回:プレミアの監督たちの集まるパブ Part 2
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.20~2010-11シーズン ~
【記事追加】バルサ IN ジャパンの回想録・親善試合編――1990・2004・2005・2007
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】「勝てる試合を落とした」クラブ・アメリカの甘さとメキシコの限界
【クラブW杯】広州恒大をベスト4に導いた“フェリポン・マジック”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ