【クラブW杯】MSNが崩壊しても、バルサにはイニエスタがいる

カテゴリ:ワールド

竹田 忍(ワールドサッカーダイジェスト編集部)

2015年12月18日

広州恒大の淡い期待を打ち砕いた偉大なるキャプテンの右足。

繊細なパスでチャンスを創出したこのイニエスタを、ルイス・エンリケ監督も手放しで称賛した。 写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 バルセロナと広州恒大の間に決定的な差を生み出していたもの――。それが、イニエスタだった。
 
 左内転筋の回復が遅れているネイマールに続き、メッシも尿管結石で欠場。バルサ自慢の3トップ、MSNはあえなく崩壊した。

 それでも残されたエース、スアレスがスアレスでありつづけ、前線でいつもと変わらぬ存在感を放ちつづけられたのは、ミッドフィールドで王様のごとく振る舞うこの小柄なテクニシャンがいたからだった。
 
 ボールを足もとに収めると、小躍りするかのように軽やかなステップを刻み、ドリブルやワンツーなどのコンビネーションを駆使して密集地帯を攻略にかかる。
 
 巧みなキープで十分に相手DFを引き付けてから丁寧に送り届けたラキティッチへのマイナス気味の横パス、そして、最終ラインの裏に走り込むスアレスの足もとにピタリと落ちる浮き球の縦パス。

 ふたりのクラックを欠き、圧倒的に押し込みながらもゴールが割れないもどかしい展開に終止符を打ったのも、決勝進出へ向けて淡い期待を抱く広州恒大のサポーターを完全に黙らせたのも、イニエスタの右足だった。
 
 攻撃にスイッチを入れる。その役割をクラブワールドカップ準決勝という大舞台で、見事なまでに実践してみせたイニエスタ。「仕掛けるのがうまく、まさしく万能なプレーヤー」。ルイス・エンリケ監督も試合後、偉大なるキャプテンを手放しで称賛した。
 
 そもそもこの日、バルサが縦に早い得意の展開をあきらめ、中盤でポゼッションを高めるスタイルに徹することができたのも、イニエスタが健在だったからこそ。

 メッシ、ネイマールがいなくてもバルサにはイニエスタがいる。決勝も同様の状況になる可能性は大いにあるが、次戦でもまた、カンテラが生んだこの天才MFがチームを救ってくれるはずだ。

【PHOTOハイライト】バルセロナ 3-0 広州恒大

取材・文:竹田 忍(ワールドサッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【クラブW杯|採点&寸評】圧巻のスアレスは『7.5』。違いを生んだイニエスタの働きも見逃せない
【クラブW杯】快挙達成のスアレスが大胆不敵な笑み。「リーベルは手強い。タイトルのために全力を尽くす」と誓う
【バルサ来日記念4コマ漫画】「BARCAなヤツラ」第1回――再び電車に乗ったイニエスタだが…
【クラブW杯|取材記者の視点】3ゴールを奪ったのはさすがだが、決勝に向けて不安も
【クラブW杯】「入りがスローだった?」の質問にL・エンリケ監督は「完璧だった」と反論。強気な姿勢を崩さず

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ