連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】「勝てる試合を落とした」クラブ・アメリカの甘さとメキシコの限界

カテゴリ:ワールド

熊崎敬

2015年12月14日

後半は概ねクラブ・アメリカのペースで試合は進んだが、残り10分に落とし穴が待っていた。電光石火のカウンターとセットプレー一発に沈んだ。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】アフリカ王者に完勝も広島の素直なサッカーは駆け引きに長けたリーベルを上回れるか?
【クラブW杯】広州恒大をベスト4に導いた“フェリポン・マジック”
【クラブW杯】広州恒大の「ブラジル・カルテット」で眩い輝きを放った攻守万能のボランチ
【クラブW杯】広島のエース佐藤寿人が語るリーベル、サビオラ、そしてバルサへの想い
【クラブW杯|取材記者の視点】「これぞ、広島!」という完璧なゲーム運び。Jリーグ王者の意地を世界に示した

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら