【J1昇格プレーオフの是非を問う①】興行面での成果はあるが、6位の昇格は無理がある

カテゴリ:Jリーグ

西部謙司

2015年11月29日

J2の6位が昇格するのは無理があるかもしれない。実力うんぬんというより、スポーツとしての公平性と興行のバランスの問題だ(写真は山形)。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【J1昇格プレーオフの是非を問う②】無視できない経営メリット。今後は入れ替え戦の導入も検討すべきか
【J1昇格プレーオフ展望】準決勝|福岡-長崎|今季対戦は2試合ともスコアレス。堅守をこじ開けるのはどちらだ
【G大阪】丹羽のミスにも自省の弁。それでも遠藤は「勝ちは勝ち」と勝負強さに自信をのぞかせる
【CS準決勝|採点&寸評】勝利の立役者は、ビッグセーブ連発の東口。丹羽のバックパスも、足先でかすかに触って阻止
【セルジオ越後の天国と地獄】すべての大会で結果を残しているガンバには、サンフレッチェやレッズを上回るチーム力がある

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら