【セルジオ越後の天国と地獄】ハーフナーという選択肢があっても良かったのでは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年10月01日

初選出された南野だけど、宇佐美や原口とタイプ的に似ていて、彼らと比べて特別な違いを見出しづらいし、クラブでの活躍もそこまで高く評価はできない(写真はリオ五輪アジア1次予選のマカオ戦)。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【日本代表/メンバー検証&スタメン予想】行き着いたのは、分かりきった結論。「テクニックとスピード」が主な選考基準に
ハリル体制初招集の柏木、塩谷に注目――日本代表メンバーの近況報告|国内組編
【日本代表/会見要旨・質疑応答編】シリア戦は「一番難しい、一番重要な試合」
【日本代表/会見要旨・選手評編】ゴール前の効率性を上げるためには「南野が必要だ」
【南野拓実の激闘回顧録】その悔しさを力に変えて――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら