【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の三十八「ストライカー依存」

カテゴリ:特集

小宮良之

2015年10月01日

過去に“噛み付き事件”を起こすなど、ネガティブなイメージも強いL・スアレスだが、犠牲の精神も強い。それはゴール後の仲間への感謝に表われている。(C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【CLポイント解説】バルサを苦しめたレバークーゼンの「ハイプレッシャー」
【CLポイント解説】ユーベがセビージャを圧倒できた3つの理由
【バイエルン番記者】レバンドフスキの偉業にもペップの胸中は複雑!?……
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の三十七「機先を制する」
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の三十六「人材枯渇の裏にある評価の矛盾」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら