• トップ
  • ニュース一覧
  • 【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の三十六「人材枯渇の裏にある評価の矛盾」

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の三十六「人材枯渇の裏にある評価の矛盾」

カテゴリ:Jリーグ

小宮良之

2015年09月15日

実力のある若手の海外流出は、Jリーグにとって由々しき事態。

今季、インゴルシュタットに移籍した渡邉。捉え方は様々とはいえ、日本でプロに進まずに欧州挑戦したのは事実だ。昨年の長澤の例と同様、実力のある若手の海外流出は、Jリーグにとって由々しき事態と言える。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 先日、18歳のFW渡邉凌磨がドイツ・ブンデスリーガのインゴルシュタットに電撃入団すると発表された。契約期間は4年。前橋育英高時代に高校選手権で準優勝を経験した渡邉はリオ世代、今年4月に早稲田大へ入学していた。
 
 このニュース、表裏の捉え方はあるだろうが、厳然たる事実としては“渡邉がJリーグ入りをしていない”ということ。日本のトップリーグが逸材からそっぽを向かれたのか、はたまた、彼の実力をJリーグ関係者が正しく評価できなかったのか――。
 
 実は昨年にも「大学ナンバーワン」と目された長澤和輝がJリーグ入りせず、ドイツのケルンに飛び込んでいる。実力のある若手の海外流出は、Jリーグにとって由々しき事態だろう。
 
 クラブ入団を決める材料としては、チームのビジョン、年俸、施設の充実など様々なファクターがあるはずだ。しかし一般的に現場の選手にとって、「適正な評価」こそが一番に欲しいものである。
 
「自分の良いところを言い当てられ、悪いところを指摘されると、それだけで信用できるし、モチベーションも上がる」
 
 多くのサッカー選手はそう告白するが、プレーヤーが指導者や技術、強化スタッフに求めるのは、まさにこの査定ポイントに尽きる。スカウティングの部分で想いが合致していれば、選手は自然に話に傾聴するわけだ。
 
「日本サッカーの人材は枯れつつある」
 
 その声は関係者の間で高まり続けている。ただ、そもそも人材発掘、成長促進の面で問題はないのだろうか?
 
 過去4大会のU-20ワールドカップでアジア予選敗退という結果を引き合いに出すまでもなく、アジア諸国との差は縮まりつつある。U-22代表合宿の視察をしたヴァイッド・ハリルホジッチ監督が、J2の京都サンガにも敗れたのを踏まえて「所属クラブで試合経験を満足に積めていない」と現状を憂えるのも当然だろう。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】なぜ真剣にU-22の強化をしないのか。この責任は技術委員会にあると言っていい
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「ヤヌザイは香川にも好影響をもたらすはずだ」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ダービーを前にしてミランが迎えた重大な危機」
【韓国メディアの視点】ACL準々決勝・第2戦の予想は真っ二つ。宇佐美の出場停止は、「むしろ全北に不利に働く可能性もある」
ボールを持たない時は文句なし、持った時には頼りなかった本田……――インテル 1-0 ミラン

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ