【新潟】危機的状況から抜け出すには「甘さ」を捨てるべき

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2015年09月27日

先制したにもかかわらず、ミスの連鎖で痛恨の逆転負け……。15位に転落し、もはや楽観視できる状況ではない。ミスの温床となっている「甘さ」を捨て去り、これまで以上に危機感を持ってピッチに立ち、残留を手繰り寄せたい。(C)J.LEAGUE PHOTOS

< 記事を読む

【関連記事】
【J1採点&寸評】新潟×川崎|開始早々に先制する理想的な展開も…新潟は逆転負けで年間15位に転落
【J1速報】大久保は不発に終わるも、小林が2ゴール。川崎がアウェーで新潟を下す
【新潟】「相手を厳しくマークするだけではダメ」――。“新潟の屋台骨”レオ・シルバが語る『ボランチ像』とは
【清水】現実味を増すクラブ史上初の悲劇。静岡の希望の灯は消えてしまうのか?
【鳥栖】下位対決での敗戦から浮かぶ原点回帰の必要性。ラスト5試合で“鳥栖スタイル”を取り戻せるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら