決定力不足という常套句で中国戦を評する前に。指揮官や選手個々に求められる崩しのビジョンと技術力【編集長コラム】

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年07月25日

中国戦で得点を挙げられなかった日本。脇坂らを中心にチャンスを作ったが……。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

< 記事を読む

【関連記事】
【日本0-0中国|採点&寸評】情けないスコアレスドロー。采配が遅すぎた森保監督が最低点、決定機逸の細谷など選手たちも厳しく評価
森保J、若手主体の中国にまさかの0-0ドロー。細谷の絶好機逸など決定力不足を露呈。E-1制覇に足踏み
【セルジオ越後】宮市はワンパターン、細谷は孤立。中国相手に相馬は良かったけど、勝てなければヒーローになれないよ
「鉄血ディフェンスだ!」格上・日本を完封した中国代表の大健闘に母国メディアが熱狂!「さらば悲しき過去よ」
金田喜稔が中国戦を斬る!「技術力は図抜けていた脇坂は面白い存在。小池はパスの質や創造性が物足りなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら