森保ジャパンの“新機軸” 4‐3‐3は「バルサ型」ではなく「フランス代表型」。その申し子的な選手が…【小宮良之の日本サッカー兵法書】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2021年10月26日

豪州戦でシステムを変更し、劇的な勝利を飾った森保ジャパン。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

< 記事を読む

【関連記事】
「彼がスタメンじゃなくて驚いた」本田圭佑の日本代表に関する発言を英紙が報道!「なぜもっと使われないのか…」
「あれだけ才能のある選手だから」本田圭佑が日本代表から2年半遠ざかるストライカーの“再招集の可能性”に言及!「来年のW杯に…」
【セルジオ越後】森保監督のクビは繋がったかもしれないが…点が取れないFWはまだ使われることになるの?
「日本に追いつくには20年かかる」中国人記者が脱帽した森保ジャパンの“強み”とは?「勝つべくして勝った」
【識者に問う|日本代表は何点? 指揮官は続投?】田嶋会長がよく言う「タイミング」を踏まえれば体制変更のラストチャンスは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら