• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島1-1神戸|同点弾までの過程が完璧だったFWをMOMに! 菊池、古橋らも高評価

【J1採点&寸評】鹿島1-1神戸|同点弾までの過程が完璧だったFWをMOMに! 菊池、古橋らも高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月25日

神戸――古橋が驚異的な数字を叩き出す!

7本のシュートと53回のスプリント。先制点の古橋が数字に表われる圧倒的な存在感を見せた。写真:徳原隆元

画像を見る

MF
20 井上潮音 5.5(71分OUT)
守備に追われるばかりで、自分の欲しいタイミングや状況でボールに触れず、攻撃的な持ち味を出し切れなかった。

FW
11 古橋亨梧 6.5
7本のシュートと53回のスプリントは両チームを合わせて最多。得点への貪欲さを驚異的な数字で示す。先制点はフリーランニングからワンタッチで仕留めた。

40 アユブ・マシカ 6(HT OUT)
Jリーグ初スタメン。コンディションがまだまだ整っていないのか、先制点のアシスト以外では特筆すべきプレーは見せられなかった。だが、放っておけない存在感なのは確か。
 
交代出場
MF
22 佐々木大樹 6(HT IN)
最初は2トップの一角に入り、途中から右サイドハーフにポジションを移す。精力的に動き回り、追加点を狙い続けた。

MF
31 中坂勇哉 6(71分IN)
1-1の状況でピッチに立ち、FWや左SB、ボランチらと連係しながら左サイドの攻略にかかった。足を止めずに守備にも奮闘した。

FW
29 リンコン ―(79分IN)
Jリーグデビューを果たした新戦力。王国ブラジルの次代を担う逸材と言われており、技巧派アタッカーの片鱗を垣間見せた。

監督
三浦淳寛 6
新外国籍選手に次々と出場機会を与えるなど、少し先を見通しながらの采配。監督が交代したばかりで、再建途中の鹿島が相手とはいえ、「アウェーでの勝点1は悲観する結果ではない」と前向きにとらえた。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【J1第11節PHOTO】鹿島 1-1 神戸|カウンターサッカーの応酬となった試合は決着付かずのドロー
【関連記事】
【J1】日程・結果
【神戸】古橋亨梧、ケニア代表FWとのホットラインから華麗な先制弾!「あのときはホッとしました」
【明神智和】ボクはこうしてプロになった③|転機となった監督からの金言。「ボールを持っている時間はひとり2、3分」
「ガンバは本物のアタッカーを手に入れた」デビュー間近のG大阪ウェリントン・シルバってどんな選手? なぜアーセナルで“出場ゼロ”だったのか【ブラジル発】
「クボにはひどい話だ」久保建英が身代わりでアーセナルへ? ESL離脱に激怒したペレス会長が“神童”の売却を拒否か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ