• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島2-2神戸|2得点に絡んだイニエスタは別格の輝き。劇的同点弾の荒木も高評価

【J1採点&寸評】鹿島2-2神戸|2得点に絡んだイニエスタは別格の輝き。劇的同点弾の荒木も高評価

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年08月17日

神戸――リーグ初先発の小田は好プレーを披露

この日も卓越した技術と戦術眼でチームを牽引したイニエスタ。2得点に絡むハイパフォーマンスだった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
41 小田裕太郎 6.5(68分OUT)
リーグ戦初先発。「シュートまで行けた部分やアタッキングサードでの仕掛け、裏抜けは通用した部分かな」と確かな手応え。

49 ドウグラス 5.5(82分OUT)
恵まれたフィジカルを武器に前線で基準点となる働き。ただ、チーム最多のシュート3本はいずれも空砲に終わり、目に見える成果は得られなかった。

27 郷家友太 6.5(68分OUT)
酒井からの縦パスを受けて素早く反転し、コースを突いたシュートで1ゴールをゲット。球際でも勇ましく戦った。
 
途中出場
MF
14 安井拓也 5.5(68分IN)
相手のファウルを誘う高いテクニックはまずまず。一方で、急ぎすぎて流れを切るパスミスもあった。

FW
13 小川慶治朗 5.5(68分IN)
守備に回る時間が長く、持ち味を出す機会は限られていた。90分のシュートは力なく、相手GKにキャッチされた。

MF
6 セルジ・サンペール ―(82分IN)
巧みな身体の使い方でキープし、安定感のあるパス捌き。ボールの流れをスムーズにする役割を担う。

FW
9 藤本憲明 ―(82分IN)
抜くのか、キープなのか。中途半端に見えたプレーでボール逸。そこからの流れで同点弾を食らってしまった。

DF
44 藤谷 壮 ―(90+2分IN)
自身がピッチに入って間もなく失点。ほとんどボールに触れずにアピールできず、クローザー役も全うできなかった。

監督
トルステン・フィンク 5.5
試合の終わらせ方を徹底させられず、“勝点2”を逃す。交代策も効果が薄く、敵将の後手を踏んだ。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【J1第10節PHOTO】鹿島2-2神戸|神戸が常にリードする展開も…荒木の土壇場J初ゴールで鹿島が引き分けに持ち込む!
【関連記事】
終了間際に値千金の同点弾! 鹿島と神戸は2-2で勝点1を分け合う結果に
【神戸】バイタルで“怖い”存在だった19歳の小田裕太郎。J初先発で掴んだ手応えは?
ルヴァンカップ準々決勝の対戦カードが決定!前回王者川崎は神戸、初タイトルへリベンジの札幌は横浜と対戦
【鹿島】GKの世代交代が本格化。その進捗状況についてザーゴ監督の見解は?
【神戸】「課題の方がたくさん見えた試合…」山口蛍が2ゴールで勝利の立役者に! それでも何度も“反省”を口にしたワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ