• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台2-2札幌|MOMは反撃の狼煙を上げた小柄なテクニシャン!ファインセーブ連発の両GKも高評価

【J1採点&寸評】仙台2-2札幌|MOMは反撃の狼煙を上げた小柄なテクニシャン!ファインセーブ連発の両GKも高評価

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2020年07月19日

札幌――2失点後は選手交代もはまって流れを引き寄せる

14 駒井善成 5.5
前半荒野が退場してしまったことで、中盤に下がって守備をする機会が増え、攻撃参加はあまりできなかったが、攻守のバランス取りに奔走した。

MAN OF THE MATCH
18 チャナティップ 7

前半からドリブル突破で相手を翻弄し、多くの決定機をつくり出し、2点ビハインドとなった直後に相手の隙を見逃さずヘディングシュートを決め、同点への流れをつくった。

FW
33 ドゥグラス・オリベイラ 5.5(70分OUT)

前線で体格を生かしたパワフルなプレーで相手DFを苦しめ、シュートチャンスも多くつくったが、決めきることができなかった。
 
交代出場
MF
32 田中駿汰 6.5(HT IN)

あまり下がらずに中盤でシンプルにボールをさばいて決定機を演出することに成功し、終盤はこぼれ球が足に当たったラッキーな形ではあったが、チームを救うJ1初ゴールを挙げた。

MF
7 ルーカス・フェルナンデス 6.5(HT IN)

後半開始から入ると、対面の石原を圧倒。ドリブル突破やクロスで多くの決定機をつくり出し、全得点に絡んで勝点獲得に大きく貢献した。

DF
31 高嶺朋樹 6(63分IN)

DFラインで相手のカウンターへの対応をそつなくこなし、プレースキックでも相手の脅威となっていた。

FW
48 ジェイ 6.5(70分IN)

わずかな時間の出場にもかかわらず、競り合いで圧倒的な優位に立って決定機をつくり出し、終盤のコーナーキックでも競り合いに勝って田中のゴールをアシスト。質の高さを見せつけた。

MF
30 金子拓郎 ―(77分IN)

出場時間が短く、攻撃が右サイドに寄っていたこともあり、ボールに触れる機会は少なかった。

監督
ペトロヴィッチ 6.5

前半に退場者を出す苦しい展開だったが、後半選手に数的不利でもポゼッションで決定機をつくることを求め、2失点後は選手交代もはまって流れを引き寄せ、勝点1をもぎ取る見事な采配を見せた。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●小林健志(フリーライター)
 
【関連記事】
【ベガルタ仙台の最新序列】18歳ルーキーGKが正GK奪取も!? 前線はロシア帰りの西村の加入で大激戦
【コンサドーレ札幌の最新序列】前線のトライアングルは競争激化の様相! メンバー入れ替えが最も激しそうなのは?
【財前宣之のJ1順位予想/更新版】安定感のあるチームはFC東京。僕が在籍していた仙台は選手層が気がかり
【三浦泰年のJ1順位予想/更新版】経済力のあるクラブに有利な5人交代枠。トップ3に推すのは…
【播戸竜二のJ1順位予想/更新版】過密日程を乗り切る戦力が揃うガンバを2ランクアップ!噛み合わない鹿島は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ