• トップ
  • ニュース一覧
  • 香川、岡崎、稲本、中田…イングランドでプレーした歴代日本人選手のリアル評は? 英国人記者に訊く【現地発】

香川、岡崎、稲本、中田…イングランドでプレーした歴代日本人選手のリアル評は? 英国人記者に訊く【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

松澤浩三

2020年05月05日

川口、西澤、戸田、李らの印象は?

ポーツマスに2年間在籍した川口は、イングランドでプレーした初の日本人GKとなった。 (C) Getty Images

画像を見る

 リーグ滞在期間は短かったが、いまだに日本人選手として最も有名なのが中田英寿だ。

 05-06シーズンにボルトンでプレーした後、まだ29歳の若さで引退してしまった中田。残念ながらロングボールが主体のサム・アラダイス監督の指揮下では、満足に実力を発揮し切れなかったが、イングランド北部の田舎町で、そのプレーを見た際には、彼の能力の片鱗を窺い知ることができた。

 このほかにもプレミアリーグ、そしてイングランドの下部リーグに在籍した日本人選手はいる。
 

 10年に2部リーグ時代のレスターに移籍して中軸を担った阿部勇樹は、2シーズン目の途中にホームシックで帰国した印象だ。2012年に冬の市場でサウサンプトンにやってきた李忠成もプレミアリーグでの出場機会はめぐってこなかったが、セインツが一部昇格する直前に加入し、2部では7試合に出場した。

 日本代表で長年ゴールマウスを守った川口能活はポーツマス、FWの西澤明訓はボルトンに在籍したが、ともにプレミアリーグでの出場機会はなかった。

 そして、リサーチをしえていくうちに分かったのが、02-03シーズンに戸田和幸がトッテナムでシーズン終盤に4試合もプレミアリーグに出場していたこと。筆者は、当時すでに記者としてのキャリアをスタートしていたが、正直まるで記憶にない……。

文●ジェイミー・ジャクソン(Jamie Jackson/The Guardian、The Observer)
翻訳●松澤浩三
【関連記事】
「間違いかと思った…」「あれが全てを変えた」トッティ、伝説のユーベ戦での中田英寿との“交代劇”を語る!
中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」
セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
「彼らは我々のハートを盗んだ」FIFAが日本のW杯“名勝負”をリバイバル! 世界のファンが絶賛した一戦とは?
プレミアで成長し、サウサンプトンに愛された吉田麻也。英国での7年半を振り返る/前編【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ