• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】清水3-2名古屋|白熱の一戦はホームの清水に軍配‼”名古屋キラー”が大仕事を果たす

【J1採点&寸評】清水3-2名古屋|白熱の一戦はホームの清水に軍配‼”名古屋キラー”が大仕事を果たす

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2019年09月14日

名古屋――ジョーはなかなか前向きにプレーできず

FW
7 ジョー 5.5
ポストプレーで安定していた反面、前を向いてプレーする機会はわずか。相手に大きなプレッシャーをかけられていたのは事実だが、ゴールがなければ物足りない。
 
32 赤﨑秀平 5 (73分OUT
開始早々に左サイドから狙いすましたシュートを放つも、GKにセーブされる。その後、ゴール前で仕事をする機会は少なく、途中で交代。
 
交代出場
MF
2 米本拓司 5.5 (60分IN
長谷川の得点につながるシュートは良かったが、チームが前掛かりになったため中盤の守備に追われる。効果的な潰しは見られず。
 
FW
25 前田直輝 5.5 (61分IN
得点にはつながらなかったが、クロスやドリブルで右サイドを活性化し、対峙した松原を困らせた。
 
MF 長谷川アーリアジャスール 6 (73分IN
赤﨑とは異なるテクニックという特徴で、相手ゴールに迫る。74分には米本のシュートコースを変えて得点を挙げた。
 
監督
風間八宏 5.5
ビハインドで前田や長谷川など攻撃的な選手を次々に投入。交代選手は違いを生んだが、逆転を手繰り寄せことはできなかった。
 
 
取材・文:古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】格下ミャンマー相手に2点だけ…日本のシュートってなんで入らないの?
「遺恨はない」岡崎慎司、ウエスカの入団会見で”古巣”マラガへの想いや日本人対決を語る
こだわりのあるトップ下ではなくボランチ? 現在の心境について中村俊輔が語る
「もうね、次元が違う」小野伸二が語るイニエスタとJリーグの助っ人事情
「遺恨はない」岡崎慎司、ウエスカの入団会見で”古巣”マラガへの想いや日本人対決を語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ