• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】清水3-2名古屋|白熱の一戦はホームの清水に軍配‼”名古屋キラー”が大仕事を果たす

【J1採点&寸評】清水3-2名古屋|白熱の一戦はホームの清水に軍配‼”名古屋キラー”が大仕事を果たす

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2019年09月14日

清水――暫定ながらリーグ9位まで浮上‼

【警告】清水=なし 名古屋=なし
【退場】清水=なし 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】西澤健太(清水)

画像を見る

[J1リーグ26節]清水3-2名古屋/9月13日(金)/アイスタ
 
【チーム採点・寸評】
清水 6.5
先制されるも3ゴールを挙げて逆転勝利。終盤は苦しい時間帯もあったが、チーム一丸で守り切り、暫定ながら9位まで浮上した。
 
【清水|採点・寸評】
GK
39 大久保択生 6.5
失点シーンは難しい判断で、責められるものではなく、飛び出しやキャッチングの判断も以前に増して自信がでてきたか。後半アディショナルタイムのセーブはチームを救った。
 
DF
3 ファン・ソッコ 6
8試合ぶりの先発。ジョーに起点を作られたシーンもあるが、前を向かせない守備で対応。身体も張っていて、CBとして及第点の働きをこなした。
 
18 エウシーニョ 6.5
テクニックを活かして狭い局面でもボールを失わず。右サイドにスペースもあり、のびのびとプレーできていた印象。54分にはこぼれ球を拾い、河井のゴールにつながるシュートを放った。
 
25 松原 后 6
前半は右サイドからの攻撃が多く、バランスを見て守備に重きを置いたか。G・シャビエルにも粘り強く対応し、自由を与えなかった。
 
26 二見宏志 6
クロスの処理を誤り、失点に絡んだプレーは褒められたものではないが、その後は粘着質のある守備。ロングスローでも会場を沸かせた。
 
MF
6 竹内 涼 6
チームのバランスを考え、スペースを使われないように気を遣ったポジショニング。派手さはないが、チームに欠かせない重要なピースだと証明した。
 
MAN OF THE MATCH
16 西澤健太 7 (86分OUT
1点ビハインドの25分に左サイドから切り込み、名手ランゲラックを破る見事なシュート。さらに59分にもカウンターから追加点を挙げ勝利の立役者に。前回の名古屋戦でも得点を挙げており、名古屋キラーを襲名した。
 
22 ヘナト・アウグスト 6.5
ルーズボールに対する反応に優れ、フィジカルでも負け知らず。エウシーニョの上がったスペースも的確に埋めるなど、堅実な仕事ぶりで勝点3の獲得に貢献
 
30 金子翔太 6 (89分OUT
決定的なチャンスをつくることはできなかったが、攻守にハードワークしてチームを助けた。ボールロストも少なく、エウシーニョとも好連係。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】格下ミャンマー相手に2点だけ…日本のシュートってなんで入らないの?
「遺恨はない」岡崎慎司、ウエスカの入団会見で”古巣”マラガへの想いや日本人対決を語る
こだわりのあるトップ下ではなくボランチ? 現在の心境について中村俊輔が語る
「もうね、次元が違う」小野伸二が語るイニエスタとJリーグの助っ人事情
「遺恨はない」岡崎慎司、ウエスカの入団会見で”古巣”マラガへの想いや日本人対決を語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ