• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島2-1横浜|MOMはプロ初ゴールが劇的な決勝弾となった上田綺世!横浜は序盤の失点と退場が響く結果に…

【J1採点&寸評】鹿島2-1横浜|MOMはプロ初ゴールが劇的な決勝弾となった上田綺世!横浜は序盤の失点と退場が響く結果に…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年08月11日

横浜――仲川輝人は今季9点目を挙げたが…

仲川の今季9点目となるヘディング弾で一時は追いついた横浜だったが…。写真:徳原隆元

画像を見る

MF 
9 マルコス・ジュニオール 5.5 (82分OUT)
巧みなドリブルとパスで相手守備陣を翻弄する場面もあったが、厳しいプレッシャーに苛立つ仕草も散見された。

FW
23 仲川輝人 6.5

前半からキレのあるドリブル突破でチャンスを作り出すと、1点ビハインドで迎えた後半に今季9得点目となるヘディング弾。

7 大津祐樹 5.5(65分OUT)
3トップ中央でスタートし、後半からは右ウイングへ。複数ポジションをこなす貴重な人材だが、パンチ力に欠けるのも事実。
 
11 遠藤渓太 5.5
スピードを生かした独力で局面を打開できるのは貴重。あとはシュートとラストパスの精度をさらに磨いていきたい。
 
交代出場
MF
41 三好康児 6(65分IN)

トップ下に入り、M・ジュニオールとのコンビで惜しい場面を作り出す。一方、簡単にボールを失うシーンもあった。

DF
15 伊藤槙人 -(82分IN)

扇原退場後に投入され、3バック中央に入って守備を固めるのにひと役買った。しかし急造布陣はスムーズさを欠いた。
 
MF
19 中川風希 - (90分IN)

中盤で上手さを見せたが結果を求めるにはあまりにも時間が短すぎた。もっと長い時間プレーを見たい選手だ。
 
監督
アンジェ・ポステコグルー 4

数的不利で難しい状況とはいえ、詳細を詰めていないシステム変更は愚策だろう。大事な場面で勝負弱さを露呈してしまった。

【鹿島 2-1 横浜 PHOTO】終盤に上田が決勝点。鹿島が横浜の上位対決に勝利
【関連記事】
鹿島新加入・上田綺世のJ初ゴールが決勝点!「こんな大勢の人に名前を呼んでもらえて感動しています」
現役大学生プロ、上田綺世がJ1デビューの6分間で示した大器の片鱗。大岩監督も期待を寄せる
今こそ"横浜らしい"攻撃サッカーを! 見つめ直すべきはプレーの精度だ
「彼がゲームを支配している」大迫勇也が1G1A! ブレーメンが6部クラブを破り、ポカール1回戦を突破
「悪魔のような左足」「壊滅的なショックを与えた!」堂安律の今季初ゴールにオランダ・メディアも驚嘆

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ