• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島2-1横浜|MOMはプロ初ゴールが劇的な決勝弾となった上田綺世!横浜は序盤の失点と退場が響く結果に…

【J1採点&寸評】鹿島2-1横浜|MOMはプロ初ゴールが劇的な決勝弾となった上田綺世!横浜は序盤の失点と退場が響く結果に…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年08月11日

横浜――扇原の退場がゲーム展開を大きく左右する痛恨の結果に

【警告】鹿島=クォン・スンテ(69分) 横浜=扇原(30分、77分)
【退場】鹿島=なし 横浜=扇原(77分)
【MAN OF THE MATCH】上田綺世(鹿島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
 横浜 5.5

エジガル・ジュニオの穴が埋まっていないながらも懸命に戦い、仲川の今季9点目で同点に追いついた。その後、扇原の退場によってゲームプランが狂ったが、1-1のまま試合を終わらせようとした采配は結果的に裏目に出た。

【横浜|採点・寸評】
GK
1 朴 一圭 5.5

マイボールのキックオフなのになぜかバックパスが来た。セルジーニョのシュートは上手かったが、不可避ではなかった。
 
DF
18 広瀬陸斗 5.5

相手が嫌がるスペースへのラストパスを狙い続けるも、受け手とのタイミングがわずかに合わないことで開通ならず。
 
13 チアゴ・マルチンス 6.5
自慢のスピードを生かして背後のスペースをカバーし続け、身体を投げ出したスライディングやブロックでチームを救う。
 
44 畠中槙之輔 5
得意のビルドアップで持ち味を出し切れず、守っても3バックに移行してからチームのバランスを保つことができなかった。

5 ティーラトン 4.5(90分OUT)
開始早々の失点は自身のボールロストが原因。DFとしての基本に立ち返って今後のリベンジに生かさなければいけない。
 
MF
6 扇原貴宏 4.5

自身のミスによって失ったボールを奪おうとして2度目の警告を受けて退場。ゲーム展開を大きく左右する痛恨の出来事に。
 
8 喜田拓也 5.5
この日はボールフィーリングが今ひとつ。珍しく中盤でのボールロストが多く、攻撃のテンポを作り出せなかった。
【関連記事】
鹿島新加入・上田綺世のJ初ゴールが決勝点!「こんな大勢の人に名前を呼んでもらえて感動しています」
現役大学生プロ、上田綺世がJ1デビューの6分間で示した大器の片鱗。大岩監督も期待を寄せる
今こそ"横浜らしい"攻撃サッカーを! 見つめ直すべきはプレーの精度だ
「彼がゲームを支配している」大迫勇也が1G1A! ブレーメンが6部クラブを破り、ポカール1回戦を突破
「悪魔のような左足」「壊滅的なショックを与えた!」堂安律の今季初ゴールにオランダ・メディアも驚嘆

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ