• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台2-1磐田|開始わずか4分の先制弾!全得点に絡んだ関口をMOMに!移籍後初ゴールの今野の評価は…

【J1採点&寸評】仙台2-1磐田|開始わずか4分の先制弾!全得点に絡んだ関口をMOMに!移籍後初ゴールの今野の評価は…

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2019年08月04日

磐田――山本のプレースキックが相手の脅威に

23 山本康裕 6.5(73分OUT
精度の高いプレースキックは脅威となり、フリーキックから今野のゴールをアシスト。高い位置でのプレスも効いていて、前半途中から優位に試合を進める原動力に。
 
30 上原力也 5(63分OUT
ポジショニングが適切でなく、あまり決定機に絡めなかった。前線からの守備でも貢献度は低く、後半途中交代はやむを得ない。

FW
39 ルキアン 5.5
身体の強さや、サイドに流れた時の推進力など、ある程度持ち味を発揮することはできたが、まだまだ連係不足の感があり、シュートも1本に終わった。
 
交代出場
MF
15 アダイウトン 6(63分IN
縦へのパワフルなドリブル突破は十分に相手の脅威となっていた。だが最後にシュートを決めきれず、時間が経つにつれて相手に縦のスペースを消されてしまった。
 
MF
17 森谷賢太郎 5(73分IN
山本よりも攻撃的なプレーを求められての起用だったが、思うように決定機に絡めず、攻撃にあと一歩勢いを与えることができなかった。

DF
7 田口泰士 ―(85分IN
パワープレーを求められている状況だったため、相手の背後に浮き球のパスを送り、いくつか決定機はつくったが、ショートパスで崩すような持ち味を生かしたプレーはあまり見られなかった。
 
監督
鈴木秀人 5
球際の強さや戦う姿勢といった部分は落とし込めて、前半途中からは攻勢に転じた。しかし、前半の2失点はリスクマネジメントの不備を突かれ、攻撃面でもショートパスを繋いだ後のフィニッシュに至る過程に工夫が少なく、課題が残った。
 
取材・文●小林健志(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
2019年夏・J1&J2移籍動向一覧
仙台の関口&道渕コンビが躍動して2得点!磐田は新加入の今野が1点を返すも…
【特別インタビュー】誰よりも「シュートを止められるGK」になるために。シュミット・ダニエルがベルギー移籍を決めたきっかけは“焦り”だった
『結果を出すまで帰ってくるな!』シュミットはその横断幕に何を思ったか?
【秋田豊のJ1順位予想】「攻守のバランスが良い」「藤本というストライカーもいる」大注目の大分を2位に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ