磐田――今野がデビュー戦で「セットプレーの強さ」を存分に発揮!
【チーム採点・寸評】
磐田 5
前半は相手のサイドハーフを捕まえられず、2失点したことが大きく響いた。その後セットプレーで追いつき、優勢に試合を運べたのは良かったが、守備を固める相手に対し、もうひと工夫が欲しかった。
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 5.5
前半の2失点のうち、1点は止めておきたかったところ。後半はファインセーブも多かっただけに、立ち上がりのプレーが悔やまれる。
DF
3 大井健太郎 5
1失点目は相手のクロスボールの落下地点で今野と被ってしまい、ヘディングのこぼれ球が関口に渡ってしまった。前半途中からプレーを修正したが、背後のスペースを取られた時の対応に課題が残った。
4 新里 亮 5.5
R・ロペスに対し、しっかり身体を寄せてヘディングで競り勝つなど、戦う姿勢は見せたが、特に前半は相手の攻撃陣を捕まえきれず、悪い流れを止められなかった。
29 秋山陽介 5(85分OUT)
立ち上がりに背後のスペースを空けすぎて2失点。その後は攻撃面で技術の高さを何度か見せたが、後半は体力がもたず、途中交代となった。
磐田 5
前半は相手のサイドハーフを捕まえられず、2失点したことが大きく響いた。その後セットプレーで追いつき、優勢に試合を運べたのは良かったが、守備を固める相手に対し、もうひと工夫が欲しかった。
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 5.5
前半の2失点のうち、1点は止めておきたかったところ。後半はファインセーブも多かっただけに、立ち上がりのプレーが悔やまれる。
DF
3 大井健太郎 5
1失点目は相手のクロスボールの落下地点で今野と被ってしまい、ヘディングのこぼれ球が関口に渡ってしまった。前半途中からプレーを修正したが、背後のスペースを取られた時の対応に課題が残った。
4 新里 亮 5.5
R・ロペスに対し、しっかり身体を寄せてヘディングで競り勝つなど、戦う姿勢は見せたが、特に前半は相手の攻撃陣を捕まえきれず、悪い流れを止められなかった。
29 秋山陽介 5(85分OUT)
立ち上がりに背後のスペースを空けすぎて2失点。その後は攻撃面で技術の高さを何度か見せたが、後半は体力がもたず、途中交代となった。
41 高橋祥平 5.5
前半は中途半端な位置取りで失点を重ねてしまった。前半途中からは持ち前の球際の強さや競り合いの強さを見せ、安定感を取り戻した。
MF
2 今野泰幸 6.5
鈴木監督も期待していた「セットプレーの強さ」をいかんなく発揮して、チームの流れを引き寄せるヘディングシュートを決めた。守備でも奮闘を見せ、デビュー戦としてはまずまずの出来だった
14 松本昌也 6.5
前半は関口に何度も背後のスペースを突かれる悪い面が目立った。しかし後半は逆に、永戸の背後のスペースを狙って積極的なドリブルを仕掛けたり、スルーパスの配球、ミドルシュートなど、多彩な攻めで相手に脅威を与えていた。
19 山田大記 5.5
FWと言うよりは1.5列目のような形で自由に動き回り、決定機にも絡んでいた。ただ、もう少しゴールへ向かう姿勢を強く見せたかった。
前半は中途半端な位置取りで失点を重ねてしまった。前半途中からは持ち前の球際の強さや競り合いの強さを見せ、安定感を取り戻した。
MF
2 今野泰幸 6.5
鈴木監督も期待していた「セットプレーの強さ」をいかんなく発揮して、チームの流れを引き寄せるヘディングシュートを決めた。守備でも奮闘を見せ、デビュー戦としてはまずまずの出来だった
14 松本昌也 6.5
前半は関口に何度も背後のスペースを突かれる悪い面が目立った。しかし後半は逆に、永戸の背後のスペースを狙って積極的なドリブルを仕掛けたり、スルーパスの配球、ミドルシュートなど、多彩な攻めで相手に脅威を与えていた。
19 山田大記 5.5
FWと言うよりは1.5列目のような形で自由に動き回り、決定機にも絡んでいた。ただ、もう少しゴールへ向かう姿勢を強く見せたかった。