• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台2-1磐田|開始わずか4分の先制弾!全得点に絡んだ関口をMOMに!移籍後初ゴールの今野の評価は…

【J1採点&寸評】仙台2-1磐田|開始わずか4分の先制弾!全得点に絡んだ関口をMOMに!移籍後初ゴールの今野の評価は…

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2019年08月04日

仙台――MOMは1ゴール・1アシストの関口

MAN OF THE MATCH
7 関口訓充 6.5(73分OUT
立ち上がり、絶妙な位置取りから冷静に先制ゴールを叩き込み、その直後には道渕のゴールをアシスト。その後も背後のスペースへのランニングは相手の脅威となった。
 
FW
11 石原直樹 5.5(64分OUT
やや厳しい判定ではあったが、ペナルティエリア近くでのファウルが失点につながった。攻守にハードワークはできていたが、シュート0本に終わり、もう少し決定機に絡みたかった。
 
9 ハモン・ロペス 6(88分OUT
ゴールこそ無かったが、前半には何度も磐田守備陣の背後を取って、決定機を作り出すことに成功。前線でのボールキープや、ファーストディフェンスでも奮闘した。
交代出場
FW
38 長沢 駿 6(64分IN
相手に押し込まれる苦しい時間帯での投入だったが、献身的な守備でチームを助け、攻撃面でもヘディングシュートであわやという場面を作り出し、存在感を見せた。
 
MF
10 梁 勇基 5.5(73分IN
対面で松本が攻撃の起点となっていたことから、守備面での働きを求められてのサイドハーフ起用。全てを止め切れたわけではなかったが、ある程度チームを落ち着かせることはできた。
 
DF
39 金 正也 ─(88分IN
終盤に試合をクローズさせるための投入。相手のロングボールを丁寧にはね返し、失点を許さず勝利に貢献できていた。
 
監督
渡邉 晋 6.5
磐田陣内でどのスペースが空くのか、選手たちに落とし込めていたからこそ前半カウンターで2得点できた。その後特に後半は劣勢の時間帯もあったが、適切にバランスを修正する選手交代ができ、勝点3をもぎ取った。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
2019年夏・J1&J2移籍動向一覧
仙台の関口&道渕コンビが躍動して2得点!磐田は新加入の今野が1点を返すも…
【特別インタビュー】誰よりも「シュートを止められるGK」になるために。シュミット・ダニエルがベルギー移籍を決めたきっかけは“焦り”だった
『結果を出すまで帰ってくるな!』シュミットはその横断幕に何を思ったか?
【秋田豊のJ1順位予想】「攻守のバランスが良い」「藤本というストライカーもいる」大注目の大分を2位に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ