• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分1-1名古屋|GK高木がスーパーセーブ連発!ジョーは得点こそなかったが…

【J1採点&寸評】大分1-1名古屋|GK高木がスーパーセーブ連発!ジョーは得点こそなかったが…

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2019年06月16日

名古屋――交代出場のFW陣が勢いを与えた

8 ジョアン・シミッチ  5.5
中盤の底からパスを散らし、相手に的を絞らせず、攻撃のテンポを生み出した。
 
29 和泉竜司  6(87分OUT)
同点弾をアシスト。キレキレのドリブルで仕掛け、針の穴を通すグラウンダークロスは見事。
 
FW   
9 長谷川アーリアジャスール  5(52分OUT)
13分のショートコーナーからのヘディングシュートは高木のファインセーブで阻止される。
 
MAN OF THE MATCH
7 ジョー  6.5

懐の深いポストプレーでボールをキープし、ペナルティエリア内での落としは常に脅威を与え続けた。
 

交代出場
FW
25 前田直輝  6(52分IN)
積極的なドリブルでチームの起爆剤となった。攻撃が活性化し、一気に流れを変えた。
 
32 赤崎秀平  6(82分IN)
前田とともにチームに勢いをもたらした。ジョーカーとしての役割をまっとうした。
 
DF
31 金井貢史  -(87分IN)
わずかな出場時間だったがバランスを考え、危ない場面を作らせなかった。
 
監督
風間八宏  6.5
圧倒的に相手を押し込み、常に得点の匂いを生み出した。攻撃は最大の防御であることを示し、決定機をほとんど与えなかった。
 
取材・文●柚野真也(スポーツライター)

【大分 1-1 名古屋 PHOTO】両チームが長所を出し合い戦い切った末のドロー

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
U-22日本、トゥーロン国際で初の決勝で“王国”ブラジルに奮闘もPK戦の末に敗れて優勝ならず…
「難しい決断でした」マドリー移籍の久保建英がコメントを発表。移籍の背景と惜別の想いを綴る
久保建英が加入するマドリーの「カスティージャ」ってどんなチーム? 毎シーズン半数が入れ替わる熾烈な競争が…
FC東京がホームページで異例の発表。「久保建英選手の移籍について」
「大空翼みたい」「メッシに似てる」「バルサは後悔するかも」久保建英のプレー動画に世界中のマドリディスタが反応!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ