• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分1-1名古屋|GK高木がスーパーセーブ連発!ジョーは得点こそなかったが…

【J1採点&寸評】大分1-1名古屋|GK高木がスーパーセーブ連発!ジョーは得点こそなかったが…

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2019年06月16日

大分――最後まで集中して1失点に抑えた

【警告】大分=小塚(26分) 名古屋=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ジョー(名古屋)

画像を見る

[J1リーグ15節]大分1-1名古屋/6月15日(土)/昭和電工ドーム大分
 
【チーム採点・寸評】
大分 5.5
力の差は歴然としていたが数少ない決定機をものにし、最後まで集中して1失点に抑えたことは高く評価できる。クラブの規模を考えると監督、選手にこれ以上のことを望むのは酷。
 
【大分|採点・寸評】
GK
1 高木 駿  6.5
スーパーセーブ連発で最少失点に抑えた最大の功労者。高木がいなければ大量失点もあり得た。
 
DF
3 三竿雄斗  5.5
守備に負われる時間がほとんどだったが、判断よく攻め上がり先制点につながるシュートを放った。
 
5 鈴木義宜  6
ジョーとのマッチアップで疲弊。ポストプレーを防ぐことは困難だったがシュート1本に抑えた。
 

39 庄司朋乃也  5.5
右CBでの先発は初。岩田のような攻撃力を求めるのは厳しいが積極性が見たかった。
 
MF   
4 島川俊郎  5.5
名古屋の波状攻撃を食い止めることに力を使いきり、攻撃まで余力はなかった。
 
7 松本 怜  5.5
後ろからのサポートが少なく、いつものような攻撃の形を作れなかった。
 
23 高山 薫  5.5(61分OUT)
持ち味のスタミナをフル稼働して名古屋の攻撃を食い止めたが、攻撃は物足りなかった。
【関連記事】
U-22日本、トゥーロン国際で初の決勝で“王国”ブラジルに奮闘もPK戦の末に敗れて優勝ならず…
「難しい決断でした」マドリー移籍の久保建英がコメントを発表。移籍の背景と惜別の想いを綴る
久保建英が加入するマドリーの「カスティージャ」ってどんなチーム? 毎シーズン半数が入れ替わる熾烈な競争が…
FC東京がホームページで異例の発表。「久保建英選手の移籍について」
「大空翼みたい」「メッシに似てる」「バルサは後悔するかも」久保建英のプレー動画に世界中のマドリディスタが反応!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ