• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京2-0札幌|久保建英の2戦連発弾はまさに「自分の形」! 最高殊勲は好守連発の守護神

【J1採点&寸評】FC東京2-0札幌|久保建英の2戦連発弾はまさに「自分の形」! 最高殊勲は好守連発の守護神

カテゴリ:Jリーグ

馬場康平

2019年05月19日

札幌――キレキレのチャナティップは最も危険な存在

終始、FC東京にとって危険な存在となったチャナティップだが、ゴールは奪えなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF 
27 荒馬拓馬 5.5(79分OUT)
DFとの間で受けて攻撃の起点となっていたが、決定的な仕事はできなかった。
 
18 チャナティップ 6
動きはキレキレ。最も危険な存在だったが、ゴールは生み出すことができなかった。
 
FW
鈴木武蔵 5.5
ポストプレーや、ランニングプレーでチャンスもつくるも、それをモノにできず。
 
交代出場
MF
23 中野嘉大 5.5(75分IN)
中央にカットインするドリブルでリズムを変えたが、得点を演出することはできなかった。
 
MF
30 金子拓郎 5.5(79分IN)
途中出場でキレのある動きを見せたが、周囲との呼吸があうことがなかった。
 
MF
19 白井康介 -(80分IN)
運動量豊富に上下動してサイドを活性化しようとしたが、実らなかった。
 
監督
ペトロヴィッチ 5.5
選手の成長を感じるが、怪我人も多く新たな救世主を見つけたいところ。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●馬場康平(フリーライター)
【関連記事】
「日本のメッシが最高の輝き!」久保建英の技あり“股抜きゴール”を海外メディアが激賞!
「これが17歳か」「化け物すぎる笑」久保建英の2戦連続豪快弾に反響続々!
12戦無敗で独走態勢に入りつつあるFC東京、その揺るぎなき強さの理由は?
【FC東京】疑念から確信へ。久保建英はJ1制覇への最大のキーマンだ
FC東京指揮官、勝負を決めた久保建英のゴールを称賛!「タケが落ち着きを与えてくれた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ