• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台2-1G大阪|古巣相手に金正也と長沢駿が奮闘!宮本監督は流れを変えられず

【J1採点&寸評】仙台2-1G大阪|古巣相手に金正也と長沢駿が奮闘!宮本監督は流れを変えられず

カテゴリ:Jリーグ

板垣晴朗

2019年04月28日

G大阪――ファン・ウィジョはひとりでシュート5本

15 今野泰幸 6
相手の猛烈な勢いを持った攻撃に対し、なんとか前を塞いで食い止めようとしていた。
 
21 矢島慎也 5.5
精度の高いセットプレーで先制点を演出。だが流れの中では相手の急所をなかなか突けず。
 
FW
9 アデミウソン 6(79分OUT
敵陣深くでのキープなど個人能力の高さを見せたものの、周囲との連係を防がれた。
 
19 ファン・ウィジョ 6
ひとりで5本のシュートを放って仙台ゴールを襲った。しかし結果には結びつかず。
 

交代出場
MF
7 遠藤保仁 −(79分IN
ベンチスタートで、切り札としてトップ下へ。しかしゴールにつながる仕事はできず。
 
6 田中達也 –(84分IN
小野瀬に代わって右サイドの攻撃を託されたが、効果的な突破を見せることはできず。
 
FW
40 食野亮太郎 −(88分IN
J3やルヴァンカップの勢いを持ち込みたいところだったが、押さえられシュートゼロ。
 
監督
宮本恒靖 5.5
苦しい状況に耐えセットプレーから先制したが、流れを変えられず逆転負けした。
 
取材・文:板垣晴朗(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
仙台が長沢の劇的弾で逆転勝利! 宮本ガンバは”ヤット外し”も奏功せず泥沼の5戦勝ちなし
【美女チア】チャーミングな笑顔で元気をお届け! 2019年仙台の『ベガルタチアリーダーズ』を一挙紹介!
【岩本輝雄】今季のベガルタは手強い集団に――ふたりの新戦力がもたらす確かな上積み
宮本監督が言う「ガンバがここ数年抱える」問題。中盤の組み合わせはどうするべきか
「平成最後のゴール」は浦和の興梠慎三!節目のゴールはキングカズに並ぶJ1通算139得点目!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ