• トップ
  • ニュース一覧
  • 生き地獄の症状から5回の復帰。森﨑和幸の壮絶な闘病生活を支えた「最大の力」とは何だったのか?

生き地獄の症状から5回の復帰。森﨑和幸の壮絶な闘病生活を支えた「最大の力」とは何だったのか?

カテゴリ:Jリーグ

中野和也

2018年12月10日

優勝記念インタビューでの涙で途切れた言葉「心から、感謝を……」

引退セレモニーでは、5度にわたる復帰を支えた家族も駆け付けた。写真:徳原隆元

画像を見る

 2012年に初優勝を果たした後、彼は息子と娘、そして愛妻と共に記念写真を撮った。長男は5歳になり、父がプロの選手だと認識し始めた頃。かつて語ってもいた夢は、現実となった。夫に優勝メダルをかけてもらった妻は一言、「重いね」と言った。

「症状に苦しんだ時、志乃は表現に気を使いながらも、僕の引退を止めてくれたんです。そのことに、本当に感謝したい」
 
 優勝を記念したインタビューで、彼は言葉を続けようとした。だが、途中から、いつもは理路整然と流れる言葉が、途切れた。
「辛い……ことがあるから、次はいいことがある。そんなことは信じられなかった……。頑張ったらいいことがあるなんて……簡単には言えない……。でも志乃には、諦めない気持ちを……、教わった。心から、感謝を……」
 もう繋げられなかった。こみ上げた涙を、こらえられなかった。
 彼女に会えて、良かったね――。

 そんな問いかけに、森﨑和幸はただ、うなづくことしかできなかったのだ。

取材・文●中野和也(紫熊倶楽部)
【関連記事】
泣くことすらできない病… 森﨑浩司の凄絶なサッカー人生に恩師ミシャはどう寄り添ったのか?
【感動を呼ぶ一枚】現役最後のホーム戦で森﨑和幸が「ウルっときた」光景
川崎連覇と残留争いの混沌――個のスキル格差が消滅するなか明暗を分けるのは「哲学」だ!
「タイトルを獲れないなら退団した方がいい」 サラーの去就に元日本代表監督が意見! クロップの反応は?
【札幌】大躍進への評価は揺るがない。いつの日か広島戦の苦い教訓を生かす時が来るはず

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ