• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ルヴァン杯|採点&寸評】鹿島1-2横浜|攻守にハードワークした大津の存在感は絶大!劇的弾のH・ヴィエイラも高評価

【ルヴァン杯|採点&寸評】鹿島1-2横浜|攻守にハードワークした大津の存在感は絶大!劇的弾のH・ヴィエイラも高評価

カテゴリ:Jリーグ

藤井雅彦

2018年10月11日

横浜――エースが最後に大仕事

14 天野 純 6(83分OUT)
試合全体を通してのパフォーマンスはいま一つ。それでも勝負どころで得意の直接FKをねじ込み、意地は見せた。
 
FW
19 仲川輝人 6(89分OUT)
自慢のクイックネスで相手を困らせたが、ペナルティエリア付近まで侵入してのクロスは惜しくも中央と合わず。
 
7 ウーゴ・ヴィエイラ 6.5
歓喜の瞬間は試合終了間際にやってきた。相手GKが前にこぼしたボールにすかさず反応し、ゴールネットを揺らした。
 
11 遠藤渓太 5.5(76分OU)
経験豊富な内田とのマッチアップは完敗に終わる。初速スピードを封じられ、その後に打つ手がなくなってしまった。
 
交代出場
FW
26 イッペイ・シノヅカ -(76分IN)
自陣ながらアグレッシブなドリブル突破を仕掛けて戦況を打開。ボールを持ち運んでいくことで時間と距離を稼いだ。
 
MF
5 喜田拓也 -(83分IN)
カウンターのチャンスと見るや前線へ飛び出し、シュートシーンへつなげる。疲れてきた時間帯の中盤でガソリンとなる。
 
8 中町公祐 -(89分IN)
球際の強さを意識し、ボールを持ってからは老獪なパス出し。H・ヴィエイラの得点後は全身で喜びを表現した。
 
監督
アンジェ・ポステコグルー 6
リードを奪ってからは中盤を引き締め直すことに特化したマネジメント。想定外の失点もあったが、勝利して第2戦へ。
 
取材・文●藤井雅彦(ジャーナリスト)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【ルヴァン杯|採点&寸評】柏1-1湘南|菊地が価値あるアウェー弾。だが、より際立っていたのは…
日本代表戦士の最新「推定市場価格」ランキング!赤丸急上昇中の中島翔哉が酒井宏樹と並ぶトップに
【現役Jリーガーにアンケート!】1対1の守備が上手い選手は?1番人気は鹿島のディフェンスリーダー!鳥栖の武闘派SBが2位に
【日本代表】10月シリーズの注目ポイントを解説!楽しみなのは世代間の融合と…
「オオサコには新たなパートナーが必要だ」ブレーメン地元紙が大迫勇也の新たな相方候補を推薦!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ