• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島1-0鳥栖|9戦無敗&5連勝に導く決勝弾!! ここ3戦5発のエースがMOM

【J1採点&寸評】広島1-0鳥栖|9戦無敗&5連勝に導く決勝弾!! ここ3戦5発のエースがMOM

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月23日

鳥栖――前線の決定力不足が敗因に直結

原川はクロスバー直撃のシュートも放ったが、ゴールを生み出せなかった。写真:徳原隆元

画像を見る

MF
4 原川 力 6(68分OUT)
30分のバー直撃のシュートは不運としか言いようがないが、攻勢だった前半にゴールをこじ開けておきたかった。

14 高橋義希 5.5
前半は指揮官から与えられたタスクをうまくこなしたが、後半は左サイドで守備に奔走することになり、かなり振られてしまった。

FW
9 チョ・ドンゴン 5
プレーに力強さが欠けていた。特に前半はクロスが上がってきていただけに、物足りなかった。

40 小野裕二 5
いい形で何度もペナルティエリア内に侵入していただけに、ゴールが欲しい。61分のチャンスは決めたかった。
 
交代出場
FW
27 田川亨介 5(68分IN)
カウンターからチャンスを作りたかったが、できなかった。もっとチームを助けるプレーをしたかった。

MF
25 アン・ヨンウ -(88分IN)
3試合連続での途中出場となったが、指揮官の期待には応えることはできなかった。

監督
マッシモ・フィッカデンティ 5.5
前半は攻撃的な姿勢を打ち出していいゲームを展開したが、後半に足が止まったチームを蘇らせる手はなかったか。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
負けない広島!! 無敗継続へ指揮官は勝利を追求「勝ちが連戦の疲れを癒してくれる」
「ミナサンカチマシタ!」首位広島を牽引するパトリック!自身が明かす好調の理由は?
【J1】日程・結果
2015年のJ3降格からV字回復! 7戦負けなしの大分がJ2首位に浮上!!
J1初の3連勝を飾った長崎は、このままノッていけるのか?高木琢也監督が描くプランは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ