• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島1-0鳥栖|9戦無敗&5連勝に導く決勝弾!! ここ3戦5発のエースがMOM

【J1採点&寸評】広島1-0鳥栖|9戦無敗&5連勝に導く決勝弾!! ここ3戦5発のエースがMOM

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月23日

鳥栖――前半は確実に主導権を握れていたが…

【警告】広島=水本(79分) 鳥栖=福田(6分)、キム・ミンヒョク(51分)、チョン・スンヒョン(77分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】パトリック(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
鳥栖 5.5
前半にゴールをこじ開けられていれば、試合の行方は変わっていたかもしれない。前線の戦力不足を嘆く指揮官の気持ちはよく分かる。

【鳥栖|採点・寸評】
GK
20 権田修一 5.5
決勝点のミドルシュートを触るのは至難の業だが、ピンチは多くなかっただけになんとか救いたかった。

DF
3 高橋祐治 6
パトリックとの攻防も多くなったが、フィジカルコンタクトで負けずタイトに守っていた。

5 キム・ミンヒョク 6(88分OUT)
サイドに引き出されずしっかりと中央を固めた。失点場面はマークしていたパトリックに決められたが、責められる対応ではなかった。
 
DF
15 チョン・スンヒョン 6
クロス対応は常に良かった。先に落下地点に入って競り合い、パトリックの高さとパワーを抑え込んだが一瞬の隙を突かれた。

23 吉田 豊 6
前半はアタッキングゾーンへの侵入回数が多く後半は我慢の時間が続いたが、どちらでも奮闘していた。

MF
6 福田晃斗 6
守備時は後手に回ることもあったが、最後まで粘り強く対応。61分には狙いすまして小野に高精度のパスを送った。

36 高橋秀人 5.5
75分以降はかなり苦しくなかったが、守備に大きな問題は起きていなかった。それだけに中央からこじ開けられた決勝点は悔やまれる。
 
【関連記事】
負けない広島!! 無敗継続へ指揮官は勝利を追求「勝ちが連戦の疲れを癒してくれる」
「ミナサンカチマシタ!」首位広島を牽引するパトリック!自身が明かす好調の理由は?
【J1】日程・結果
2015年のJ3降格からV字回復! 7戦負けなしの大分がJ2首位に浮上!!
J1初の3連勝を飾った長崎は、このままノッていけるのか?高木琢也監督が描くプランは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ