• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京2-1鹿島|鮮烈ゴラッソの室屋をMOMに!鹿島は"らしさ"が見えず…

【J1採点&寸評】FC東京2-1鹿島|鮮烈ゴラッソの室屋をMOMに!鹿島は"らしさ"が見えず…

カテゴリ:Jリーグ

馬場康平

2018年04月12日

鹿島――金崎がさすがの決定力を見せたが…

金崎が先制点で試合のペースを掴んだに見えたが、守備が崩れて逆転負けを喫した。写真:田中研治

画像を見る

8 土居聖真 6
流動的なポジショニングで攻撃の起点となった。なんとか点に絡みたいところ。
 
11 レアンドロ 6.5(60分OUT)
攻撃で脅威となったが途中交代。結果的に、彼が去った後、攻撃が停滞した。
 
FW
10 金崎夢生 6.5
29分に冷静に先制点を挙げる、さすがの決定力も不敗神話が33でストップ。
 
9 鈴木優磨 5
丸山とのバトルにイライラがピーク。後半はいいところなく、終わってしまう。
 
交代出場
DF
22 西 大伍 5(6分IN)
状況に応じた的確なポジショニングで良いプレーもあったが、結果的に2失点に絡んでしまう。
 
MF
40 小笠原満男 5.5(60分IN)
追い掛ける展開のなかで、攻撃で力を発揮することはできなかった。
 
FW
14 金森健志 -(79分IN)
一仕事を期待されたが、決定機を作り出すことはできなかった。
 
監督
大岩 剛 5
レアンドロを下げたのは悪手。後ろ向きな交代が裏目に出てしまった。

取材・文:馬場康平(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
室屋のゴラッソで鹿島を粉砕。FC東京はリーグ4連勝で3位浮上‼
【セルジオ越後】コーチに森保? 表情が冴えない西野新監督はひとりで戦うのが不安なのか
西野ジャパンのメンバーは?指揮官の思考と過去の起用法から候補者を占う
最新FIFAランク、日本は60位に後退… 3月に対戦したウクライナ、マリはどうなった?
【日本代表】W杯をどう戦う? 監督就任会見で打ち出した“西野カラー”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ