【J1採点&寸評】甲府2-3神戸|古巣に2発の長身FWがMOM!ミス連発の甲府の守備陣は…

カテゴリ:Jリーグ

大島和人

2017年10月30日

神戸――2得点のハーフナーに最高点。

FW
19 渡邉千真 6.5
(84分OUT)
右サイドの見事な突破から先制点をアシスト。後半は左MFに入るなど、チャンスメイクで貢献を見せた。
 
MAN OF THE MATCH
9 ハーフナー・マイク 7.5

ポドルスキの不在が結果的には奏功。飛ばないでも競り勝ち、コースに落とすヘディングで2得点を決めた。
 
交代出場
FW
33 大槻周平 7
(HT IN)
背後への飛び出しで攻撃を活性化させ、50分にはラグビー選手のような突進で同点弾を決めた。
 
MF
24 三原雅俊 6
(58分IN)
狙われていた左CBと左SBのギャップに蓋をして「蹴り合い」の展開をよく落ち着かせた。
 
MF
15 小林成豪 ―
(84分IN)
ピッチに入った直後に決勝点が生まれる。右サイドへの配球で小川の決勝アシストを引き出した。
 
監督
吉田孝行 6.5
悪い流れの中でもゲームプランの修正、交代選手の起用が当たり、敵地での乱戦で勝点3を確保した。
 
取材・文:大島和人(球技ライター)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
神戸のハーフナーが2ゴールで古巣に恩返し!残留争いの甲府は痛い黒星
ハーフナー・マイクが5年半ぶりのJリーグで対戦を望むのは?「ずっと試合に出続けている凄い選手だし…」
【就任会見】森保氏が東京五輪監督就任へ抱負「全身全霊で臨みたい」
いよいよ東京五輪代表が始動! 気になる選手選考とチーム強化の見通しは?
【セルジオ越後】“2強”が敗れた天皇杯。伝統ある大会は軽視されているのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ