【J1採点&寸評】甲府2-3神戸|古巣に2発の長身FWがMOM!ミス連発の甲府の守備陣は…

カテゴリ:Jリーグ

大島和人

2017年10月30日

甲府――守備陣は痛恨の連係ミス…。

【警告】甲府=小椋(61分) 神戸=なし
【退場】甲府=なし 神戸=なし
【MAN OF THE MATCH】ハーフナー・マイク(神戸)

画像を見る

[J1リーグ31節]甲府2-3神戸/10月29日/中銀スタ

【チーム採点・寸評】
甲府 5.5

90分を通じて互角以上の内容を見せたが、最終ラインが失点に直結するミスを連発。2度勝ち越しつつ逆転負けする苦い展開だった。

【甲府|採点・寸評】
GK 

1 河田 晃兵 5
2失点目はまず足を滑らせてしまい、新井との連係もチグハグだった。慎重な位置取りも裏目だった。
 
DF
 新里 亮 6
ハーフナーとの空中戦で圧倒され、2得点を許す。そこはミスというより能力差で、上げられた時点で苦しい。
 
 新井涼平 5
2失点目は大槻の単純な突進に押し込まれ、入れ替わりを許し、しかもクリアできるのにしなかった。
 
6 エデル・リマ 5.5
攻撃面の強みが出ず、位置取りもルーズ。好調時とは比較にならない凡庸なプレーで、コンディションに不安を感じさせる内容。
 
22 小出悠太 6
1点目は彼のインターセプトからで、2得点目のアシストも。特に前半は高い位置取りでサイドから押し込んだ。
 
35 高野 遼 6
利き足の左でJ初ゴールを決めたが、2失点目の安易な飛び込み、3失点目の位置取りと守備に難点あり。

MF
40 小椋祥平 5.5
(82分OUT)
前半は持ち味の鋭い球際を見せつつ、セカンドの争奪で圧倒。カウンターの起点になった。ただ後半に埋没。
 
2 島川俊郎 5.5
前半は豪雨で浮き球を上手く使い、左右両サイドに良いパスを出した。しかし2失点目は自身のミスが絡んだ。
 
14 田中佑昌 5.5
前線に飛び出しつつ自陣で潰しに行く献身性は見事。ただ「3人目のアタッカー」が今季無得点では苦しい。
 
【関連記事】
神戸のハーフナーが2ゴールで古巣に恩返し!残留争いの甲府は痛い黒星
ハーフナー・マイクが5年半ぶりのJリーグで対戦を望むのは?「ずっと試合に出続けている凄い選手だし…」
【就任会見】森保氏が東京五輪監督就任へ抱負「全身全霊で臨みたい」
いよいよ東京五輪代表が始動! 気になる選手選考とチーム強化の見通しは?
【セルジオ越後】“2強”が敗れた天皇杯。伝統ある大会は軽視されているのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ