• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】水戸1-1名古屋|ふた桁ゴール達成の前田大然をMOMに。名古屋は荒れた芝に苦しんだ

【J2採点&寸評】水戸1-1名古屋|ふた桁ゴール達成の前田大然をMOMに。名古屋は荒れた芝に苦しんだ

カテゴリ:Jリーグ

根本靖幸

2017年09月04日

名古屋――パスサッカーに固執した指揮官の判断は疑問。

写真:徳原隆元

画像を見る

23 青木亮太 6
水戸の左を徹底的に突き、名古屋の攻撃の起点として器の違いを見せつけた。
 
29 和泉竜司 5
センスの良さは見て取れたが、自信無さげで消極的なプレーが目に付いた。
 
FW
9 シモビッチ 6
その高さで制空権を掌握。その持ち味を十分に発揮し見事な同点弾。
 
44 ガブリエル・シャビエル 6
セットプレーでの正確なキックで得点演出も前半の決定機逸は痛かった。
 
交代出場
FW
10 フェリペ・ガルシア 5.5 (71分IN)
勝ち越しへの切り札として投入されるも見どころは少なかった。
 
FW
38 永井 龍 -(90+3分IN)
持ち味のスピードを発揮するにはあまりにも時間が少な過ぎた。
 
監督
風間八宏 5
荒れた芝と分かっていながらパスサッカーに固執。引き出しの少なさ、対応力の低さは否めない。

取材・文:根本靖幸(フリーライター)
【関連記事】
【J2全試合採点|31節】湘南、福岡、名古屋の上位陣が軒並みドロー。長崎は2連勝で4位へ浮上
【セルジオ越後】山口蛍、今野、そして井手口…Jリーグ勢がW杯に導いた
日本突破に韓国メディアの反応は?「両国の運命は大きく変わった」「ハリルホジッチは正しかった」
【日本代表】"本気"のサウジ戦で起用すべき3人とは? 
「日本人は誇りを捨てないはず…」窮地のオーストラリアがサムライブルーに切実エール!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ