【J1採点&寸評】浦和 2-1 FC東京|圧巻2ゴールの興梠がMOM! 逆にFC東京攻撃陣は…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年08月19日

FC東京――FW陣は結果を残せず。

FC東京は橋本のゴールで22分に同点に追いついた。しかし、その後が続かなかった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
20 前田遼一 5(HT OUT)
ポストプレーと裏への抜け出しを使い分けて相手を揺さぶったが、フィニッシュまで持っていけず。ハーフタイムで交代になった。

13 大久保嘉人 5
22分には室屋に絶妙なパスを通し、橋本の同点ゴールをお膳立て。しかし、その後は浦和の激しいディフェンスに封殺され、フラストレーションばかりを溜めた。
 
交代出場
FW
9 ピーター・ウタカ 4.5(HT IN)
周囲と息が合わず、見せ場はなし。途中からは集中が切れたのか、覇気が感じられなかった。

MF
15 永井謙佑 4(51分IN)
室屋の負傷を受けてウイングバックとして出場するも、まったく仕事をできず。クロスの質も低かった。
 
MF
23 中島翔哉 5(90+2分IN)
競り合いで簡単に吹き飛ばされ、チャンスを作られた。終了間際にはポスト直撃の惜しいシュートを放つも、結果は残せず。
  
監督
篠田善之 5 
P・ウタカ、永井と、交代で出場させた選手が機能せず。室屋を後半早々に怪我で欠いたのが痛かった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
興梠慎三がキャリアハイの15点目をマーク! 浦和がFC東京との1時間遅れの雨中対決を制す
【浦和×FC東京】浦和のスタメンから生え抜きの名前が消える…
D・タンキが移籍後初ゴールも…新潟が逆転負けで泥沼4連敗、勝点いまだひと桁…
先制点&3連勝にも浮かれぬ中村憲剛。試合後に口をついた反省の言葉とは?
イバルボが2得点1アシストと大暴れ!河野が先発デビュー!鳥栖が充実の内容で大宮に快勝

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ