【J1採点&寸評】柏3-1神戸|MOMは2点に絡んだクリスティアーノ。一方ポドルスキは…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2017年08月05日

神戸――注目のポドルスキは、相手の脅威になれず。

前節2ゴールのポドルスキだが、この日は無得点。期待を裏切る出来だった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
10 ルーカス・ポドルスキ 5
ボランチの位置まで下がり、ビルドアップに参加したのは好印象。しかし、DFの背後に抜けるようなゴールに向かう動きが少なく、相手の脅威になれなかった。
 
19 渡邉千真 5.5
2トップの一角に入った前半は、抜群のボールキープで攻撃を牽引。しかし田中英が退場してから下がり目になり、良さが消えた。
 
交代出場
MF
16 高橋秀人 -(76分IN)
中盤の底からボールを散らして、なんとか攻撃の糸口を探ったものの、無難なプレーに終始。決定的な仕事はできなかった。
 
MF
23 松下佳貴 -(82分 IN)
味方とのコンビネーションが合わず、ボールを持っても、出しどころを探すのに手間取っていた。流れを変えることはできなかった。
 
FW
13 小川慶治朗 -(76分IN)
攻撃力を期待されて投入されるも、どちらかと言えば、守備に回る時間が多かった。持ち味を出せずに終了の笛を聞いた。
 
監督
ネルシーニョ 5.5
前半は柏のお株を奪うようなパスワークを機能させた。しかし後半、相手の勢いを受けて乱れてきた距離感を修正できなかった。
 
取材・文:多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【柏×神戸】ポドルスキが中谷の肘打ちに激怒!一触即発の雰囲気に…
【神戸】得点力だけじゃない!チームメイトが証言するポドルスキ加入のプラスアルファ
【柏】仙台戦でデビューした韓国代表MFキム・ボギョン。初出場の出来は?先発定着への課題は?
【神戸】パス成功率は8割越え! 遂にベールを脱いだポドルスキの加入効果は?
【セルジオ越後】V・ファーレンの“観客水増し”はなぜ起きたのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ