【J1採点&寸評】柏3-1神戸|MOMは2点に絡んだクリスティアーノ。一方ポドルスキは…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2017年08月05日

柏――D・オリヴェイラは貴重な同点ゴール。

ボールロストも目立った一方で、決定力の高さも見せつけたD・オリヴェイラ。十分及第点を与えられる。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
11 ディエゴ・オリヴェイラ 6(88分 IN)
最前線で身体を張ってパスを呼び込むも、ボールロストが多かった。しかし後半開始早々に貴重な同点ゴールを奪取。流れを引き寄せる価値ある仕事だった。
 
交代出場
MF
小林祐介 6(69分 IN)
手塚の負傷により途中出場すると、中盤で精力的にボールを奪いピンチの芽を摘んだ。その運動量はチームに活力を与えた。
 
FW
20 ハモン・ロペス -(88分IN)
スムーズに試合に入ると、1トップの位置で積極的に相手の背後に飛び出した。ゴールこそなかったものの、攻撃を活性化させた。
 
MF
8 武富孝介 -(90+4分IN)
終盤に投入されると前線で献身的に走り回り、相手にプレッシャーをかけた。無事に試合をクローズさせ勝利に貢献した。
 
監督
下平隆宏 6
ハーフタイムには相手のロングカウンターに対して、的確な指示。守備のバランスを再確認させたのが奏功し、逆転勝利を収めた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【柏×神戸】ポドルスキが中谷の肘打ちに激怒!一触即発の雰囲気に…
【神戸】得点力だけじゃない!チームメイトが証言するポドルスキ加入のプラスアルファ
【柏】仙台戦でデビューした韓国代表MFキム・ボギョン。初出場の出来は?先発定着への課題は?
【神戸】パス成功率は8割越え! 遂にベールを脱いだポドルスキの加入効果は?
【セルジオ越後】V・ファーレンの“観客水増し”はなぜ起きたのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ