• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京×甲府|“最悪の試合”になったMFの田邉。勝点1を拾った甲府で唯一「6.5」を獲得したのは…

【J1採点&寸評】FC東京×甲府|“最悪の試合”になったMFの田邉。勝点1を拾った甲府で唯一「6.5」を獲得したのは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年05月28日

甲府――ワンチャンスをモノにした堀米の勝負強さは評価に値。

後半は粘り強いディフェンスで最終ラインを引き締めた新里(5番)。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

FW
9 ウイルソン 5.5
後半アディショナルタイムの絶好機は決めないといけなかった。後半のファイトは評価できるとはいえ、FWならゴールが欲しかった。
 
11 堀米勇輝 6.5(63分OUT)
田邉のバックパスをかっさらって、そのままGK林との1対1を制す。ワンチャンスをしっかりとモノにした勝負強さは評価に値した。あのゴールでチームは生き返った。
 
交代出場
MF
15 兵働昭弘 6(55分IN)
アンカーとして中盤のバランスを取る。ボールをさばいて攻撃の起点になることも。
 
FW
10 ドゥドゥ 6(63分IN)
ボールを持てば、ドリブルで相手の脅威に。シュートやクロスでもわずかな可能性を感じさせた。
 
MF
8 新井涼平 ―(82分IN)
試合終盤にディフェンスラインに投入された。緊迫した試合展開でも、落ち着いてプレーしていた。
 
監督
吉田達磨 5
ほぼ押し込まれて、交代カードを使っても試合の流れを変えられなかった。よく引き分けに持ち込んだという印象が強い。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【FC東京】「日本代表選出ゼロ」について篠田監督の反応は?
甲府とドローのFC東京 激怒したサポーターからは大ブーイング
【日本代表】森重がまさかの落選…。ハリルホジッチ監督の見解は?
【FK秘話】「蹴ったら」と、久保建英の背中を押したのは?
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ