【J1採点&寸評】札幌×G大阪|浪速の雄が貫録の安定感。なかでも際立ったのはCBの…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月15日

G大阪――指揮官の嫌らしい選手交代が機能。

【警告】札幌=なし G大阪=オジェソク(76分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ファビオ(G大阪)

画像を見る

10 倉田 秋 6
相手の背後を突くといった、一発で好機を作り出すようなプレーはなかったものの、安定した技術力で攻撃にリズムを作った。
 
25 藤本淳吾 6.5(OUT 79分)
立ち上がりから相手の気迫に押されていた感もあったが、要所でしっかりと大仕事をやってのけるところはさすがと言うしかない。
 
FW
20 長沢 駿 5.5
ファーストボールをなかなか収められず、攻撃にリズムや連動性を作り出せなかった。目立ったのは、藤本とのワンツーでアシストした場面くらい。空中戦は献身的に戦った。
 
53 赤崎秀平 5.5(OUT 65分)
要所で相手のスペースを強襲するも、そこから先のプレーの質が足りなかった。シュートを打ち切れない場面も。
 
交代出場
9 アデミウソン 6.5(65分IN)
ファーストプレーをいきなり決定機まで持っていったのは圧巻。相手の守備ラインを押し下げることに成功。
 
39 泉澤 仁 6.5(79分 IN)
勝負を決定づける2点目をゲット。プレー時間は長くなかったものの、求められた仕事をきっちりやってのけた。
 
5 丹羽大輝 -(90+5分 IN)
ほぼ勝負が決まった状態での出場ではあったが、相手が前がかりになったなかでもしっかりと無失点で締めくくった。
 
監督
長谷川健太 6.5
コンディション的に相手に完全に上回られ、ACL敗退直後の試合というなかでもしっかりと結果を引き出した。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
G大阪が藤本の美技ループで2位浮上!札幌は今季ホームで初黒星
【札幌】ダメ出し? 合格点? チャナティップのプレーに野々村社長の評価は?
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
初アシストでまたも高評価のテネリフェ・柴崎!「ひ弱なお客様」から「中盤の支配者」へ――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ